情報科学概論 7回目(11/12) *

前回(11/5)授業での質問

Q1  写真をメールで送る際,本文に張り付けることもできるが,添付ファイルにした方がいいですか?
本文に張り付けられるということはメールがテキスト(文字)形式ではなく,HTML形式ということ。なるべくテキスト形式にして,写真などは添付ファイルにした方がいい。

Q2  資料中にでてきたメーリングリストが何かわからなかった

特定のアドレスにメールを送れば,登録した人全員に転送される仕組み。

Q3 メールソフトとメーラーはどのように違うのか?

同じ。
Q4 個人でもメールを数分間送るのを待つように設定できるのでしょうか?
利用しているサーバによっては出来ることもある。メールソフト(メーラー)の場合,ソフトの設定でできることもあるし,標準ではできなくてもアドオン(機能追加)で出来ることもある。
Q5 SNSのメッセージにイベント案内のファイルだけ送信されてきました。どうやってSNSの乗っ取りをしているのですか?
(イベント案内が乗っ取りかどうかはともかく)SNSの乗っ取りはID,パスワードが漏れた場合が多いかと。パスワードは使いまわさないように。

基本的なセキュリティ対策

☆ ウイルス対策ソフトを導入し,定義ファイルを更新する(期限切れにも注意)

☆ 定期的にOSやブラウザのアップデートをする

☆ パスワードは使い回さない

☆ ルータ(インターネット接続の機器)を導入し正しく設定する

☆ 無線LANもセキュリティ対策

こんな操作はダメ

☆ 怪しいサイトにいかない,怪しいアプリ,ソフトは使わない
☆ メールの添付ファイルを不用意に開かない

安心だと思っても,一度保存し,ウィルスチェック

☆ OSやソフトの適切な設定をする

Windows8以降(Office2013以降)のパソコンで通常の設定なら
・マクロ(エクセルなどの中で動くプログラム)の実行時に警告が出る (安心とわかっている場合でなければ実行しない)
・ファイアウォールが有効になっている(Windows標準かセキュリティソフト付属のもの)

☆ 警告画面はよく読む(ただし,不用意な実行は避ける)
☆ 古いOSのパソコンは使わない

Windows10より前のWindows (8や7)はマイクロソフトのサポートが切れている(脆弱性が見つかってもアップデートされない)。使うにしてもネット接続はせずにワープロなどの限定的に。 Windows10,Office2016,Office2019も2025年10月にサポート終了。およそ5,6年以内に購入したパソコンならWindows10からWindows11にアップデート可能

Windows11は年に1回の大型アップデートがある。アップデートしないとWindows10や11でもサポートが切れる
自分のPCのバージョンを知るには 右下の検索窓もしくはWindowsボタンを右クリック→ファイル名を指定して実行,から winver と入力。

☆ 自分で情報を漏らしてしまっては・・・

スマートフォン,タブレットなども同様な対策が必要。紛失による危険性(情報漏洩,不正使用)も考える必要がある。ロックしていても,おサイフケータイは使える。

これだけやれば,99%の危険は防げる