情報科学概論 12/10

前回(12/3)授業での質問

Q1  スマホを最新機種に変えたが,回線が悪い。SIMカードが古いから?
機種により,アンテナ感度は多少違う。SIMカードを変えていないなら,基本的に同じ電波を使うはず。再起動すると改善することもある。

Q2  投影型キーボードってどうなってるの?

レーザーなどでキーボードを投影し,赤外線センサーで指の位置を感知する

ソフトウェアの分類(主にPC用)

役割の分類

アプリケーションソフトの分類

販売方法の分類

これらを組み合わせた以下の新たな販売方法も一般化している

その他のキーワード

フリーソフトを使う

フリーソフトとは無料で使えるソフトのこと。ただし,一般的には作成者が著作権を放棄したわけではない。使用に際しては条件がつけられることもある。一般的にはインターネットからダウンロードして,インストール。怪しいサイトは使わず,インストール前にウィルスチェックすることも必要。

ソフトの削除(アンインストール)

インストールしたソフトを削除するには,ソフトに付属する削除機能を使うほかに,"インストールされたアプリ"からおこなう。ただし,ウィルスの除去は,セキュリティソフトの会社などが提供している専用ツールでないとできないことも多く,それでもできない場合がある。その場合は,リカバリ(購入時に状態に戻す)しかない。リカバリ用のUSBメモリなどはあらかじめ自分で作成しないといけないことが多い。